遠征ライフハック?
このご時世に遠征までして行くのはどうかとも思ったのだけれど、大阪のライブが中止になってるから、これを逃したら次はいつSparQlewを見れるかわからないって思ってしまったんですよ。
そんな訳でKiramune Presents Fan×Fun Time 2021、1日目だけ行きました。終わる時間不明のため、泊まったのよ。*1
家を出て5分くらい経った頃、いつもよりバッグが軽いな?と確認すると、化粧を終えてから、中身を詰めたはずの!メイクポーチが!ない!(笑)
取りに帰る時間もないし、2日目は参加しないし、最悪すっぴんで帰ろうとそのまま向かったのでした。
もろもろ考えた結果、調達したのは下記の通り
BBクリームのある時代でよかった!CANMAKEお安い!
WHOMEEのアイブロウは気になってたので買いました。髪にピンク入れてるからピンク系の色でもいいかと思ったけど、パウダーピンクは似合う気がしなくてやめました*2。
エテュセのアイエディションはマスカラとしても使えるかと思ったけど、まずビューラーがないとダメだ!ビューラー大事!目が大きくないし、まつげも長くないからビューラーが必要!これは帰って来てからマスカラベースとして使ってます。
今まで何度も遠征してきたけど、メイクポーチを忘れるなんて初めてでした。
自分がうっかりさんな自覚があるので、行く日の一週間くらい前からぼちぼちやってるんですよ。
足りないものがあればその間に調達できるしね。
ただ、メイク用品は家を出る前にメイクするじゃないですか、最後になるよね。
遠征先に着いてすぐに空港や駅などでやってたこともあったけど、家のが落ち着くんだよ。
これが2日間のイベント参加だったらと思うと恐ろしい(笑)。
その時はメイクしてくれるところにお願いするのが一番いいのかな。
ヘアセットしてくれるようなところで、メイクもやってくれるところがあるようです。
あと、このご時世でなければコスメカウンターでやってもらうという手もあるかもしれない。もちろんいくつかは買うつもりだけど!あとはそのカウンターの混み具合にもよる。
自分のお肌に合うシャンプーやスキンケアなどはお試しセット*3やトラベルパックなどを買えばなんとかなりますが、メイク用品はフルで揃えるとなると金銭的な面でも大変なので、みなさんお気を付けください。